☆やまなか動物病院のブログです☆
2014年6月20日 金曜日
ペットたちのご紹介☆パート10
やまなか動物病院に通院してくださった ワンちゃんのご紹介です
レンちゃん
8歳 オス
パッチリおめめが可愛い レンちゃん
臆病者でっ 家のワンちゃん達から いじられちゃうの
だから いつも遠くから見てるんだって
でも最近 活発でっ
飼い主さんに じゃれて遊ぶようになってきたみたい
飼い主さんの後を追いかけてっ
その後...
他のワンちゃんたちにも 追いかけられっ
笑
負けるなレンちゃん
飼い主さんには甘えられる 可愛いレンちゃんでした
..........................................................................................
ハナコちゃん
3か月 メス
元気がいっぱい 成長盛りのハナコちゃん
耳を動かしたりっ 目を動かしたりしてっ
みんなの話を よ~く聞くのっ
飼い主さんも
頭のイイ子になんるんじゃないかと信じてっ?笑
テレビや車で
ハナコちゃん大興奮
大好きなんだってっ
ますます頭のイイ子になる予感がするっ
元気っ子ハナコちゃんでした
レンちゃん
8歳 オス
パッチリおめめが可愛い レンちゃん
臆病者でっ 家のワンちゃん達から いじられちゃうの
だから いつも遠くから見てるんだって
でも最近 活発でっ
飼い主さんに じゃれて遊ぶようになってきたみたい
飼い主さんの後を追いかけてっ
その後...
他のワンちゃんたちにも 追いかけられっ
笑
負けるなレンちゃん
飼い主さんには甘えられる 可愛いレンちゃんでした
..........................................................................................
ハナコちゃん
3か月 メス
元気がいっぱい 成長盛りのハナコちゃん
耳を動かしたりっ 目を動かしたりしてっ
みんなの話を よ~く聞くのっ
飼い主さんも
頭のイイ子になんるんじゃないかと信じてっ?笑
テレビや車で
ハナコちゃん大興奮
大好きなんだってっ
ますます頭のイイ子になる予感がするっ
元気っ子ハナコちゃんでした
投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL
2014年6月19日 木曜日
肛門腺絞りのやり方☆
こんにちは!看護師の市川です☆
日が暮れてもムシムシして暑いですね......
蝉もぽつぽつ現れてるみたいですよ!!!!
ここで明日のお天気です☆
明日もお洗濯日和ですっー(≧▽≦)!(笑)
お昼頃になると気温が26℃になるみたいです!
湿度もやや高いので窓を開けるなどして過ごして下さいね!
さて、今日は肛門腺絞りについてお話します!
犬や猫には肛門腺という分泌腺があります。
肛門腺は肛門の左右両側にあり、悪臭のある分泌物を蓄えています。
大型犬の中には、自分で便をする時に肛門腺の分泌物を一緒に排泄することが出来
る子もいますが、小型犬や中型犬などは、
肛門腺を絞り出して排泄する力を持っていないので、ヒトが絞り出してあげなければいけません。
肛門腺からの分泌物が上手に出せないと、袋の内側で炎症を起こす原因に!
定期的にチェックが必要です!
肛門腺を絞る目安は、だいたい1ヶ月に1回だと言われています。
個体差があるので、肛門腺がたまりやすい子はもっと早いペースでも大丈夫です。
お尻を床にひきずったり、お尻を気にして舐めているいる時は、
肛門腺がたまっている合図なので、すぐに絞り出してあげましょう!
さて、その肛門腺の搾り方です(^_-)-☆
➊尻尾を片方の手で持ち上げて肛門を時計の文字盤に例えて、
ちょうど4時と8時にあたる所をもう片方の手にティッシュペーパーなどを間に挟んで、指で押さえます。
❷押さえた所を下から上に押し上げるような感じで絞り出すと、
肛門から 悪臭のある膿みたいな物がでてきます!
その際、力いっぱいに絞らないよう注意して下さい!!
❸ティッシュペーパーなどで肛門腺をきれいにふき取ってあげます。
肛門腺は、匂いがキツイのでシャンプー時にやるのがおススメです(^^)/!
コツをつかむのはなかなか難しいので
無理せずやってあげて下さい!!!!!!
で...話はかわり(^-^;
受付のひでみに代わります...すみません 苦笑
昨日はなんの日かと言いますと♡
FUJIスーパー佐原店☆
卵110円の水曜日ですっ!!!!!
先週のリベンジ♡行ってきました(*^^*)♡
ギリギリゲットできました(≧▽≦)♡
日が暮れてもムシムシして暑いですね......
蝉もぽつぽつ現れてるみたいですよ!!!!
ここで明日のお天気です☆
明日もお洗濯日和ですっー(≧▽≦)!(笑)
お昼頃になると気温が26℃になるみたいです!
湿度もやや高いので窓を開けるなどして過ごして下さいね!
さて、今日は肛門腺絞りについてお話します!
犬や猫には肛門腺という分泌腺があります。
肛門腺は肛門の左右両側にあり、悪臭のある分泌物を蓄えています。
大型犬の中には、自分で便をする時に肛門腺の分泌物を一緒に排泄することが出来
る子もいますが、小型犬や中型犬などは、
肛門腺を絞り出して排泄する力を持っていないので、ヒトが絞り出してあげなければいけません。
肛門腺からの分泌物が上手に出せないと、袋の内側で炎症を起こす原因に!
定期的にチェックが必要です!
肛門腺を絞る目安は、だいたい1ヶ月に1回だと言われています。
個体差があるので、肛門腺がたまりやすい子はもっと早いペースでも大丈夫です。
お尻を床にひきずったり、お尻を気にして舐めているいる時は、
肛門腺がたまっている合図なので、すぐに絞り出してあげましょう!
さて、その肛門腺の搾り方です(^_-)-☆
➊尻尾を片方の手で持ち上げて肛門を時計の文字盤に例えて、
ちょうど4時と8時にあたる所をもう片方の手にティッシュペーパーなどを間に挟んで、指で押さえます。
❷押さえた所を下から上に押し上げるような感じで絞り出すと、
肛門から 悪臭のある膿みたいな物がでてきます!
その際、力いっぱいに絞らないよう注意して下さい!!
❸ティッシュペーパーなどで肛門腺をきれいにふき取ってあげます。
肛門腺は、匂いがキツイのでシャンプー時にやるのがおススメです(^^)/!
コツをつかむのはなかなか難しいので
無理せずやってあげて下さい!!!!!!
で...話はかわり(^-^;
受付のひでみに代わります...すみません 苦笑
昨日はなんの日かと言いますと♡
FUJIスーパー佐原店☆
卵110円の水曜日ですっ!!!!!
先週のリベンジ♡行ってきました(*^^*)♡
ギリギリゲットできました(≧▽≦)♡
投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL
2014年6月18日 水曜日
ペットたちのご紹介☆パート9
やまなか動物病院に通院してくださった ワンちゃんのご紹介です
華ちゃん
15歳 メス
ねむるのだいすきっオメメが可愛い華ちゃん
若い女の人が 好きなんだけど
猫はも~っと好き
犬なのに
超・超・超ー 猫かぶりなんですっ
可愛いでしょ
ごろごろ にゃんにゃん
...って言ってるのかなっ
優しい飼い主さんのもと
毎日が幸せな華ちゃんでしたっ
..........................................................................................
ボンちゃん
3歳 メス
人なつっこくて とっても優しいボンちゃん
優しいのが溢れちゃって周りの人まで癒されちゃう
こんなボンちゃんだからっ
人にも犬にもっ
吠えたことないんですって
性格抜群でしょっ
周りのみんなを幸せにする
優しいボンちゃんでしたっ
華ちゃん
15歳 メス
ねむるのだいすきっオメメが可愛い華ちゃん
若い女の人が 好きなんだけど
猫はも~っと好き
犬なのに
超・超・超ー 猫かぶりなんですっ
可愛いでしょ
ごろごろ にゃんにゃん
...って言ってるのかなっ
優しい飼い主さんのもと
毎日が幸せな華ちゃんでしたっ
..........................................................................................
ボンちゃん
3歳 メス
人なつっこくて とっても優しいボンちゃん
優しいのが溢れちゃって周りの人まで癒されちゃう
こんなボンちゃんだからっ
人にも犬にもっ
吠えたことないんですって
性格抜群でしょっ
周りのみんなを幸せにする
優しいボンちゃんでしたっ
投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL
2014年6月17日 火曜日
猫の飼い方②
おはようございます。院長の山中です。
今日は前回に続いて寄生虫の話です。
ワンちゃんを飼われている方はご存じと思いますが
蚊が広めるフィラリアという血管・心臓に住み着く寄生虫がいます。
この寄生虫の厄介なところは主に肺動脈という
肺へ血液を送っている動脈に寄生するため
虫を駆除すると死んだ虫が肺の血管に詰まってしまうことです。
これは小型の動物では致命的になります。
とはいえ虫を放置しておくと肺や腎臓にダメージがきますし
心臓の中まで虫が住み着き心不全を起こしてしまいます。
なので予防が大切になってきます。
フィラリアというと犬の病気というイメージがありますが
実は猫やフェレットにも感染します。
(まれに人に感染することもあるそうです。)
猫やフェレットは犬よりも感染しにくいようですが体が小さいため感染されると
前述の理由から駆除は困難です。また猫ではフィラリアが原因で咳や呼吸困難を
起こすとも言われています。
なので猫もフィラリア予防をした方がいいと思います。
ただ費用もかかりますし、そんなの面倒という人もいると思いますので
その場合はできるだけ蚊に刺されないようにしてあげてください。
ちなみに蚊取り線香や電気蚊取り等は命に関わることはないですが
よだれ・嘔吐・結膜炎・咳の原因になるので控えましょう。
写真はパソコンのモニターを遮るように目線に入ってくるふじ子(猫あるある)
今日は前回に続いて寄生虫の話です。
ワンちゃんを飼われている方はご存じと思いますが
蚊が広めるフィラリアという血管・心臓に住み着く寄生虫がいます。
この寄生虫の厄介なところは主に肺動脈という
肺へ血液を送っている動脈に寄生するため
虫を駆除すると死んだ虫が肺の血管に詰まってしまうことです。
これは小型の動物では致命的になります。
とはいえ虫を放置しておくと肺や腎臓にダメージがきますし
心臓の中まで虫が住み着き心不全を起こしてしまいます。
なので予防が大切になってきます。
フィラリアというと犬の病気というイメージがありますが
実は猫やフェレットにも感染します。
(まれに人に感染することもあるそうです。)
猫やフェレットは犬よりも感染しにくいようですが体が小さいため感染されると
前述の理由から駆除は困難です。また猫ではフィラリアが原因で咳や呼吸困難を
起こすとも言われています。
なので猫もフィラリア予防をした方がいいと思います。
ただ費用もかかりますし、そんなの面倒という人もいると思いますので
その場合はできるだけ蚊に刺されないようにしてあげてください。
ちなみに蚊取り線香や電気蚊取り等は命に関わることはないですが
よだれ・嘔吐・結膜炎・咳の原因になるので控えましょう。
写真はパソコンのモニターを遮るように目線に入ってくるふじ子(猫あるある)
投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL
2014年6月15日 日曜日
梅雨対策☆
こんにちは☆受付のひでみです♡
患者さん家族から修正がありっ♡
今後こー言いますっ!!!
お肌の保湿時期ですね♡
ウフフ
この時期に注意したいこととして
〇耳が垂れている子
耳の穴の風通しが悪いため細菌や真菌、そしてダニによる外耳炎に罹り易いそうです。時々耳の穴をチェックし耳垢で汚れていたり、赤く腫れていないかみてみてください。また、左右に繰り返し振ったり耳を前肢で掻いたりする様になったら病院へ行くようにしましょう。
〇ドックフード
人間も食中毒が問題になったりしますが、ドッグフードもドライタイプは保存に気をつけないとうっかりするとカビが生えていて、下痢や嘔吐を起こす可能性があります。この時期は少量の包装を購入してもいいと思います。ウェットタイプでも、食べ残しを片付けておかないと翌朝に食べてしまう可能性もありますから、特にこの時期にはフードの管理に気をつけましょう。
話はいつも変わりますが...
出たっ "ふじ子"
横須賀市のやまなか動物病院は
年中無休で診療しています。
http://www.yamanaka-vet.com/
投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL