院長談
2014年7月24日 木曜日
熱中症について③
こんにちは。院長の山中です。
引き続き熱中症についてです。
熱中症を疑う状況としては
暑い時間に散歩をした、閉めきった部屋にいたなどの状況に加え
次のような症状がみられたときは熱中症を疑います。
・パンティング(ハアハアすること)がおさまらない
・元気・食欲がない
重症になると
・横になって動かない・ふらつく・立てない・歩けない
・長時間排尿しない、赤茶色の尿が出る
・下血をしている
ご自宅でできる対処としては
・体に水をかけ扇風機をあてる
(気化熱を利用して体温を下げます。経験的には水に浸けるより効果的です。)
・冷房を入れる
(呼吸する空気も冷たくした方が早く体温が下がります。)
・首・脇・股を氷嚢などで冷やす
(人と同じで太い血管があるため体温を下げるのに有効です。)
・水分をとらせる
(電解質溶液:ポカリスウェット・OS-1など。なければ水でも大丈夫です。)
・毛を刈る
(毛の長い大型犬ではお腹の毛を刈ると効果的です。)
注意点としては過度に冷やしすぎると
逆に低体温症になってしまいます。
特に小型犬は体温が下がりやすいためパンティングが
治まったら冷却処置を中止しましょう。
また、できれば病院に行き状態をチェックしてもらいましょう。
家で様子を見るときは
元気食欲が戻れば経過観察でかまいませんが
尿が出ないまたは赤茶色の尿が出る
イチゴジャムのような下血をしている
ときは内臓がダメージを受けており
命に関わるため必ず病院を受診し
症状を伝えて下さい。
ミオグロビン尿
左のような赤茶色の尿は筋肉が壊れると出てきます。
投稿者 やまなか動物病院