☆やまなか動物病院のブログです☆
2014年12月29日 月曜日
痒みに対しての対応方法☆
こんにちは☆受付の秀美です(*^^*)ノ
今日は痒みに対しての対応方法についてお話いたします。
痒みの原因は大きく
①外部寄生虫(ノミ・マダニ・疥癬ダニなど)によるもの
②カビや細菌の感染によるもの
③アレルギーによるもの があります。
原因が違えば、当然治療も異なります。だjから、原因を確認するのは、適切な治療をするために必須です。
対応として、、、
①外部寄生虫や細菌・カビによる感染を確認します。
(まず今、皮膚で何が増えているか知ることが大切です)
ワンちゃんの皮膚には、ノミやマダニといった眼に見える大きさの寄生虫のほか、
疥癬、アカラス(毛包虫)のように、顕微鏡で探さないと見えない小さなダニも寄生します。
弱くなった皮膚には、細菌(ブドウ球菌など)や、
カビ(マラセチアなど)が増え、感染を起こします。
病原体単独で悪さをすることもあれば、アレルギー性皮膚炎の
2次感染で増殖し、その刺激でさらに炎症を悪化させ、
かゆみも増幅している場合もあります。
②シャンプーは大切!!
皮膚炎の治療の時に大切になってくるのがお家でのシャンプーです。
シャンプーは、病原体・汚れ・アレルゲン、さらに余計な皮脂を落とし、
それらを餌に増える細菌やカビを増えにくくしてくれます。
ただし、効果を上げるためには、その子の肌の状況に合わせた
シャンプーを選び、必要な頻度で行うことが重要です。
<治療時のシャンプーの仕方>
①湯の温度はぬるめ(30℃位)。暖かいとかゆみが増します(;_;)/~~~
②3度洗い・・・(1)まずしっかり水洗い
(2)シャンプー1回目
(3)シャンプー2回目 ⇒しっかり洗い流す
③タオルドライか、冷風ドライヤーあるいは低温風で
(温風はかゆみが増します)
④状態に合わせて保湿
シャンプーをしているのに、まだ痒みか継続していれば「アレルギー」によるかゆみが考えられます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アレルギーの原因は、大きく分けて
①食物アレルゲン
②環境アレルゲン があります。
また、皮膚アレルギーの発生経路は、IgEという
抗体の関連する Ⅰ型(すぐに激しい反応を示す)と、
リンパ球が関連する Ⅳ型(時間が経ってから反応が現れる)
の、2つの経路があります。
環境のアレルギー(アトピー)は、すべてⅠ型です。
食物のアレルギーは、Ⅰ型とⅣ型が混在します。
食べ物のアレルギーを疑う場合、
「除去食試験」もしくは「リンパ球反応検査」で調べる事が可能です。
近年ではIgE検査もこれまでの陽性か陰性かだけでなく、
定量(何%か)で表示され、より対応がしやすくなってきています♡
お肌の事で気になる子は 慢性化してしまう前に
かかりつけに相談してみて下さい☆☆☆
アトピーのワンちゃんの皮膚は、セラミドなどの皮膚の保湿成分が
先天的に不足していることが分かっているそうです!!
セラミドは、つけても食べても皮膚に到達できるので、
いろいろな方法でセラミドを補うのもいいでしょう(*^^*)
神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は
年末年始も休まず診療しています。
http://www.yamanaka-vet.com/
今日は痒みに対しての対応方法についてお話いたします。
痒みの原因は大きく
①外部寄生虫(ノミ・マダニ・疥癬ダニなど)によるもの
②カビや細菌の感染によるもの
③アレルギーによるもの があります。
原因が違えば、当然治療も異なります。だjから、原因を確認するのは、適切な治療をするために必須です。
対応として、、、
①外部寄生虫や細菌・カビによる感染を確認します。
(まず今、皮膚で何が増えているか知ることが大切です)
ワンちゃんの皮膚には、ノミやマダニといった眼に見える大きさの寄生虫のほか、
疥癬、アカラス(毛包虫)のように、顕微鏡で探さないと見えない小さなダニも寄生します。
弱くなった皮膚には、細菌(ブドウ球菌など)や、
カビ(マラセチアなど)が増え、感染を起こします。
病原体単独で悪さをすることもあれば、アレルギー性皮膚炎の
2次感染で増殖し、その刺激でさらに炎症を悪化させ、
かゆみも増幅している場合もあります。
②シャンプーは大切!!
皮膚炎の治療の時に大切になってくるのがお家でのシャンプーです。
シャンプーは、病原体・汚れ・アレルゲン、さらに余計な皮脂を落とし、
それらを餌に増える細菌やカビを増えにくくしてくれます。
ただし、効果を上げるためには、その子の肌の状況に合わせた
シャンプーを選び、必要な頻度で行うことが重要です。
<治療時のシャンプーの仕方>
①湯の温度はぬるめ(30℃位)。暖かいとかゆみが増します(;_;)/~~~
②3度洗い・・・(1)まずしっかり水洗い
(2)シャンプー1回目
(3)シャンプー2回目 ⇒しっかり洗い流す
③タオルドライか、冷風ドライヤーあるいは低温風で
(温風はかゆみが増します)
④状態に合わせて保湿
シャンプーをしているのに、まだ痒みか継続していれば「アレルギー」によるかゆみが考えられます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アレルギーの原因は、大きく分けて
①食物アレルゲン
②環境アレルゲン があります。
また、皮膚アレルギーの発生経路は、IgEという
抗体の関連する Ⅰ型(すぐに激しい反応を示す)と、
リンパ球が関連する Ⅳ型(時間が経ってから反応が現れる)
の、2つの経路があります。
環境のアレルギー(アトピー)は、すべてⅠ型です。
食物のアレルギーは、Ⅰ型とⅣ型が混在します。
食べ物のアレルギーを疑う場合、
「除去食試験」もしくは「リンパ球反応検査」で調べる事が可能です。
近年ではIgE検査もこれまでの陽性か陰性かだけでなく、
定量(何%か)で表示され、より対応がしやすくなってきています♡
お肌の事で気になる子は 慢性化してしまう前に
かかりつけに相談してみて下さい☆☆☆
アトピーのワンちゃんの皮膚は、セラミドなどの皮膚の保湿成分が
先天的に不足していることが分かっているそうです!!
セラミドは、つけても食べても皮膚に到達できるので、
いろいろな方法でセラミドを補うのもいいでしょう(*^^*)
神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は
年末年始も休まず診療しています。
http://www.yamanaka-vet.com/
投稿者 やまなか動物病院