☆やまなか動物病院のブログです☆
2015年6月 1日 月曜日
舐性皮膚炎について☆横須賀市三浦市エリアのやまなか動物病院です
こんにちは~
看護師の市川ですっ
6月になりましたねっ~
はやいな~
笑
って思っているうちに...
夏ですよ
(笑)
さて、今日は「舐性皮膚炎」についてです
舐性皮膚炎とは......
何らかの原因で同じ場所の皮膚をずっと舐めつづけ
脱毛したり皮膚がめくれてきてしまう炎症をいいます。
前足の甲が一番多いことから
肢端舐性皮膚炎とも言われています

前足の他に、口に届きやすい
太ももの裏なども舐めてしまします...
原因としては......
いろいろと考えられていますが、
皮膚への刺激
怪我、かゆみ、痛み、などの刺激で
舐め続けてしまうことがあります。
ストレス
お留守番ばかりや同居犬と仲が悪いなど
ワンちゃんにとってストレスになることで
精神的に舐め続けてしまいます。
などが原因としてあげられています

一番の治療法は
原因を取り除てあげることですが
症状がひどい場合はかかりつけで診てもらいましょう

話はかわりますが...
とっても小さい
エルマーちゃんが来てくれました

とっても可愛いんですっ
3か月で体重が660g
少しづつ大きくなってきています
なに書いてるの~って
飼い主さんが気になってしかたない
好奇心旺盛の男の子さん


今後の成長が楽しみですっ
またね~っ
看護師の市川ですっ

6月になりましたねっ~

はやいな~

って思っているうちに...
夏ですよ

さて、今日は「舐性皮膚炎」についてです

舐性皮膚炎とは......
何らかの原因で同じ場所の皮膚をずっと舐めつづけ
脱毛したり皮膚がめくれてきてしまう炎症をいいます。
前足の甲が一番多いことから
肢端舐性皮膚炎とも言われています


前足の他に、口に届きやすい
太ももの裏なども舐めてしまします...

原因としては......
いろいろと考えられていますが、

怪我、かゆみ、痛み、などの刺激で
舐め続けてしまうことがあります。

お留守番ばかりや同居犬と仲が悪いなど
ワンちゃんにとってストレスになることで
精神的に舐め続けてしまいます。
などが原因としてあげられています


一番の治療法は
原因を取り除てあげることですが

症状がひどい場合はかかりつけで診てもらいましょう


話はかわりますが...
とっても小さい

エルマーちゃんが来てくれました


とっても可愛いんですっ

3か月で体重が660g

少しづつ大きくなってきています

なに書いてるの~って
飼い主さんが気になってしかたない
好奇心旺盛の男の子さん



今後の成長が楽しみですっ

またね~っ

投稿者 やまなか動物病院