☆やまなか動物病院のブログです☆
2015年7月25日 土曜日
リハビリのお話☆パート3
こんにちは~

受付の秀美です
いつもは受付に座ってますが...
本職は子供のリハビリ士(作業療法士)です
3~4ヶ月おきに仕事で九州へ帰ってまして...
今回もリハビリのお話をしたいと思います
興味のない人はごめんなさい
障害を持った方への体幹装具も近年進化してきてまして、、、
腹圧を高めず、自由に動けて形に戻れる装具(DSB)が出て来ています


犬のヘルニア用体幹装具も進歩して欲しいですねー
椅子も昇降して周りのみんなと目線の高さを合わせられる物や、
介助しやすい角度に調整できる椅子が普及してきています

テクノグリーン社のPANDA

オットボック社のマイゴー
形も進化してカッコよくなってきていますよー

車いすの胸ベルトも
呼吸が楽になる(胸郭を広げてくれる)ハーネスベルトや、

腹圧を高めて手の動きをしやすくしてくれるベルト(クロスベルト)もあります。

骨盤を固定しつつ、体を下から上に持ち上げます。
犬用の福祉用具としては...
歩けない犬用のドッグウォーカー

首のヘルニアの子用の食器

犬用車いす

介助用の便利グッズ

ドッグヘルパー(リアオンリー)

段差解消

これは便利 リアカー!!(笑)見た事ないーーー

スロープ

目の見えないワンちゃん用の
ガードしてくれる物


リハビリ士としての血が騒ぐので
もっといろいろ探して紹介していきますね~
あっ
みんなに知ってもらいたい事がありますっ
リハビリ士では常識の
障害者用トイレについてっ
障害者用トイレって大きな施設等でよく見かけるようになってきましたが..
.
う"う"... 残念。。。
という施設が多く..
なかなか外では充分な障害者用トイレって見ないんです...
できている障害者用トイレはっ
床すれすれに呼び出しボタンがある
トイレです
体調が悪い時や倒れた時って、
だんだん下に倒れますよね
病院や駅のトイレのほとんどは、
床近くにボタンがあります。
私たちの常識がもっともっと皆さんに浸透すればいいなと思います
こちらはどこかの駅

ボタン+紐で床まで届いています
倒れた場合を考えての対応です。
呼び出しボタンが高い位置にある施設は、
写真の様に紐を長く付けるなど後からでも対応できますのでご参考に

障害者用トイレを作る時は参考にして下さい
以上、秀美のつぶやきでしたぁ~
こんな事をしながら
受付にも座っていますのでお気軽にお声掛け下さい
神奈川県横須賀市・三浦エリアのやまなか動物病院でした


受付の秀美です

いつもは受付に座ってますが...
本職は子供のリハビリ士(作業療法士)です

3~4ヶ月おきに仕事で九州へ帰ってまして...
今回もリハビリのお話をしたいと思います
興味のない人はごめんなさい

障害を持った方への体幹装具も近年進化してきてまして、、、
腹圧を高めず、自由に動けて形に戻れる装具(DSB)が出て来ています



犬のヘルニア用体幹装具も進歩して欲しいですねー

椅子も昇降して周りのみんなと目線の高さを合わせられる物や、
介助しやすい角度に調整できる椅子が普及してきています


テクノグリーン社のPANDA

オットボック社のマイゴー
形も進化してカッコよくなってきていますよー


車いすの胸ベルトも
呼吸が楽になる(胸郭を広げてくれる)ハーネスベルトや、

腹圧を高めて手の動きをしやすくしてくれるベルト(クロスベルト)もあります。

骨盤を固定しつつ、体を下から上に持ち上げます。
犬用の福祉用具としては...
歩けない犬用のドッグウォーカー

首のヘルニアの子用の食器

犬用車いす

介助用の便利グッズ

ドッグヘルパー(リアオンリー)

段差解消

これは便利 リアカー!!(笑)見た事ないーーー


スロープ

目の見えないワンちゃん用の
ガードしてくれる物


リハビリ士としての血が騒ぐので
もっといろいろ探して紹介していきますね~

あっ

みんなに知ってもらいたい事がありますっ

リハビリ士では常識の
障害者用トイレについてっ

障害者用トイレって大きな施設等でよく見かけるようになってきましたが..
.
う"う"... 残念。。。

という施設が多く..
なかなか外では充分な障害者用トイレって見ないんです...
できている障害者用トイレはっ

床すれすれに呼び出しボタンがある

トイレです

体調が悪い時や倒れた時って、
だんだん下に倒れますよね

病院や駅のトイレのほとんどは、
床近くにボタンがあります。
私たちの常識がもっともっと皆さんに浸透すればいいなと思います

こちらはどこかの駅
ボタン+紐で床まで届いています

倒れた場合を考えての対応です。
呼び出しボタンが高い位置にある施設は、
写真の様に紐を長く付けるなど後からでも対応できますのでご参考に

障害者用トイレを作る時は参考にして下さい

以上、秀美のつぶやきでしたぁ~

こんな事をしながら
受付にも座っていますのでお気軽にお声掛け下さい

神奈川県横須賀市・三浦エリアのやまなか動物病院でした

投稿者 やまなか動物病院