☆やまなか動物病院のブログです☆
2015年9月17日 木曜日
お手入れのコツ★ (( ブラッシング その① ))
こんにちはー

トリマーの武田です


さて

こちらも久々でお手入れシリーズ

今回は
「 ブラッシング 」
についてお話したいと思います

他のお手入れは難しくても
このブラッシングはできます


という方が多いのではないでしょうか

その通りで比較的簡単なお手入れです

そしてとっても大切なお手入れでもあるので
ぜひしていない方はおうちの子のためにも
始めてあげてください

まず!ブラッシングをすることで
どのような効果があるかというと...






などといった毛や皮膚の健康以外にも
他の部分をチェックしたり
わんちゃんとの関係性までも
良好にすることができるのです

効果が分かったところで
ブラッシングをしてみましょう

まず!準備するものは...
「[ブラシ」です

その子の長さ,毛質などで選んであげましょう


【 スリッカーブラシ 】
基本的にこのブラシが使えます

先に沢山ついている細かな針金で
抜け毛やもつれを取り除きます


【 ラバーブラシ 】
短毛種の子に向いています

スリッカーブラシより抜け毛を取る力は少ないですが
ゴムでできているので皮膚にも優しく
マッサージ効果があります


【 ピンブラシ 】
長毛種の子に向いています

先に針金がついているのですが
先が丸くなっているので
毛への負担が少なくブラッシングできます

ですので

これを使ってあげてください

そして最後に極端に毛が短い子以外(スムースさん)
以外はコームを準備してあげてください

今回はここまで

次回は実際にブラッシングの方法を
簡単にお話させて頂きます


以上

横須賀市・三浦市エリアの
やまなか動物病院でした

投稿者 やまなか動物病院